2014年11月30日日曜日

倉敷堤窯 武内真木 作陶展


2014年12月5日(金)から9日(火)※月曜日も営業致します

ふだん使いの器を中心とした展示会です。
ぜひ手に取って見て下さい。

大鉢・ピッチャー・ミルク注
角鉢大、小・平皿・取皿
珈琲碗・茶器揃・紅茶碗 等

融民芸店 倉敷市阿知2丁目25−48
TEL/FAX (086)424−8722
https://www.facebook.com/toworumingei

2014年11月20日木曜日

8.20広島市土砂災害救援チャリティー 「暮らしの道具たちの即売会」

8月20日に起こった広島市土砂災害の救援チャリティーとして開催いたします。
                  記
県内外の作り手さんのご協力を得て、くらしの道具たちが集まりました。
皆様にお買い上げいただいた売上金は、義援金といたします。
温かい心で被害者の方々と手をつなぎましょう。
品物は、廉価(市価の約半額)にて販売いたします。お誘い合わせの上ご来場ください。

主催 岡山県民藝協会
日時 平成26年12月5日(金)〜7日(日)
    9:00〜16:00 最終日は15:00まで
場所 (公財)倉敷民藝館 1号館1階

出品者(敬称略、順不同)
倉敷ガラス・カンナカガラス・三宅吹き硝子工房・尾崎加奈・上野亜衣
倉敷緞通・三宅松三郎商店・倉敷手まり会・下郡るり・行田博美・上田睦子
小野真佐子・岡文女・佐藤いく子・藤原えり子・Lue 菊地流架
太田秀世家具工房・工房 仁・倉敷堤窯・惣堂窯・備中和紙

2014年11月15日土曜日

舩木倭帆先生 追悼展


日本のスタジオグラスの先駆者で第一人者の先生が、突然亡くなら
れて一年が経ちました。とても残念で寂しいかぎりです。
昨夏、お訪ねした折に”もう一度”とお話しのあった個展を追悼展と
して開催させていただくことになりました。先生のお人柄や作家魂
が伝わってくる作品たちとともに、先生を偲ぶ機会となれば幸いです。
どうぞお出かけ下さいませ。

2014.11.28(金)→12.14(日)
月→土 11〜19時
日   13〜18時
11/28 , 29には、奥様が在廊の予定です。

CRAFT SPACE わ
渋谷区渋谷2-11-12
03-3797-3567
www.craftspace-wa.com

2014年11月7日金曜日

倉敷民藝館 展示即売会「倉敷本染手織会作品展」



 毎年恒例となりました展示即売会「倉敷本染手織会作品展」を倉敷民藝館・特設ギャラリーにて開催いたします。
外村吉之介初代館長が1953年に創立した倉敷本染手織研究所の卒業生の作品を展示即売します。


示即売会 「倉敷本染手織会作品展」
■ 会期   
平成261118日(火)~24日(月)
        9:00~17:00(最終日は16:00まで)
        展示会場は入場無料
■ 会場   倉敷民藝館 特設ギャラリー
■ 主催   倉敷本染手織会
■ 内容   本染手織の木綿、絹、毛などのショールや椅子敷、
        センターなど約800点

お問い合わせ先:倉敷民藝館 086-422-1637

第11回倉敷民藝館賞 有限会社 クラフト館岩井窯


第11回倉敷民藝館賞は、全国から14件のご推薦をいただき、平成26226日に選考委員会を開き、有限会社 クラフト館岩井窯に決定いたしました。授賞式と記念の展示会とを合わせておこないます。

授賞式   日時: 平成26年1111() 14時~
展示即売会 会期: 平成261111()16()
      時間: 9時~17時(最終日は16時まで)
      会場: 倉敷民藝館

倉敷民藝館賞とは、
   倉敷民藝館賞は初代館長外村吉之介(18981993)の業績を記念し、平成5年に設けられ、平成64月に第1回の表彰をおこないました。民藝品の制作、工人の指導育成、もしくは民藝運動の推進にみるべき活躍があり、将来の活躍が一層期待される若い個人もしくは団体に対し、その業績を奨励するために賞を授与しています。隔年で広く推薦を募り、選考委員会による審査のうえ決定しています。


公益財団法人 倉敷民藝館

2014年11月2日日曜日

まめの会 第八回 「まつりずしを作って食べよう」ご報告


11月1日、小雨の中行われた倉敷町家トラストでの「まめの会」は和気藹々とまつりずしを作りました。写真に写っているお皿は倉敷堤窯の品で、食後はお持ち帰りいただきました。今後行われる催しの予定もお話して楽しい時間になりました。次回の告知もこのページで行いますのでお気軽にご参加下さい。

2014年11月1日土曜日

奨励賞を受賞した三椏紙について深澤直人館長より評価をいただきました


平成25年日本民藝館展で奨励賞を受賞した備中和紙の三椏紙について、日本民藝館館長 深澤直人氏より評価をいただきました。リンク先に文章があります。
http://uchinowa.com/human/washi_vol1/tange_naoki_06/