岡山県民藝協会のこと

岡山県民藝協会のこと
岡山県民藝協会は柳宗悦氏の提唱する工藝文化の運動を推進し、民藝を愛好する人たちの集まりです。設立は1946年。60年以上の歴史を持ちます。協会の活動は会員の研修・親睦が中心で、新年の親睦会、総会、春の旅行、少年民藝夏期学校、秋の旅行などの定例行事の間に、見学会や手仕事調査、講演会などが催されています。会員は倉敷民藝館をはじめ大原美術館工芸館、東京駒場の日本民藝館など日本全国17箇所にある民藝館に無料入場できます。全国組織である日本民藝協会に属します。

岡山県民藝協会年会費 (会員募集中)
個人会員    5000円
家族会員    2人 7000円 3人  9000円
法人会員    1口 6000円
日本民藝協会発行 月刊誌「民藝」を購読の場合は別に年額10200円です。
入会をご希望の方は倉敷民藝館までご連絡ください。
TEL・FAX 086-422-1637
協会事務所  〒710-0046
          倉敷市中央1丁目4番11号 倉敷民藝館内
          岡山県民藝協会

2014年11月20日木曜日

8.20広島市土砂災害救援チャリティー 「暮らしの道具たちの即売会」

8月20日に起こった広島市土砂災害の救援チャリティーとして開催いたします。
                  記
県内外の作り手さんのご協力を得て、くらしの道具たちが集まりました。
皆様にお買い上げいただいた売上金は、義援金といたします。
温かい心で被害者の方々と手をつなぎましょう。
品物は、廉価(市価の約半額)にて販売いたします。お誘い合わせの上ご来場ください。

主催 岡山県民藝協会
日時 平成26年12月5日(金)〜7日(日)
    9:00〜16:00 最終日は15:00まで
場所 (公財)倉敷民藝館 1号館1階

出品者(敬称略、順不同)
倉敷ガラス・カンナカガラス・三宅吹き硝子工房・尾崎加奈・上野亜衣
倉敷緞通・三宅松三郎商店・倉敷手まり会・下郡るり・行田博美・上田睦子
小野真佐子・岡文女・佐藤いく子・藤原えり子・Lue 菊地流架
太田秀世家具工房・工房 仁・倉敷堤窯・惣堂窯・備中和紙

0 件のコメント:

コメントを投稿